こんにちは
昨年後半から今年も積立NISAで投資信託を買い続けてきました。
夏ぐらいは購入金額よりマイナスになり、どうなることやらと思いましたが、このところ利回り良いです。
利益の確定は解約するとき、ですからまだわかりませんが・・・
今のところ4万円ほどの黒字。
働かずとも儲かってるって気持ちがよいね。
まぁ当分10年以上は預けっぱなしにするつもりなんで、これからも上がったり下がったりはあるでしょう。
一喜一憂しないで、地道に積み立てていこうと思います。
買う投信は、当初
全米株式
全世界株式
先進国株式
ひふみ投信
の4つでした。
ひふみが今年は調子が芳しくなかったので、夏に一旦停止。
来年は再開しようか、残りの3つでいくか、まだ迷ってます。
はたまた別の投信を選ぶか。。。
色んなyou tuberさんが情報発信してくれているので、最近はそれを参考にしてます。
積立NISAをはじめてから、無駄使いより投信へと意識が変わってきたよ。
楽天証券のサイトで一度設定したらあとは勝手にやってくれて、ラクだし。
株は面倒くさがりに向かないと思うけど、投信なら続けられそうです。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます
読んだよ
って合図にクリックよろしくお願いいたします。

私が楽天でお買い物したモノたち
はROOMから



夏ぐらいは購入金額よりマイナスになり、どうなることやらと思いましたが、このところ利回り良いです。
利益の確定は解約するとき、ですからまだわかりませんが・・・
今のところ4万円ほどの黒字。
働かずとも儲かってるって気持ちがよいね。
まぁ当分10年以上は預けっぱなしにするつもりなんで、これからも上がったり下がったりはあるでしょう。
一喜一憂しないで、地道に積み立てていこうと思います。
買う投信は、当初
全米株式
全世界株式
先進国株式
ひふみ投信
の4つでした。
ひふみが今年は調子が芳しくなかったので、夏に一旦停止。
来年は再開しようか、残りの3つでいくか、まだ迷ってます。
はたまた別の投信を選ぶか。。。
色んなyou tuberさんが情報発信してくれているので、最近はそれを参考にしてます。
積立NISAをはじめてから、無駄使いより投信へと意識が変わってきたよ。
楽天証券のサイトで一度設定したらあとは勝手にやってくれて、ラクだし。
株は面倒くさがりに向かないと思うけど、投信なら続けられそうです。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよ



私が楽天でお買い物したモノたち

